以下、中期計画の見直しが発表されました。
中期経営計画(2014年~2016年)の策定に関するお知らせ
この発表を受けて、一部売却をしました。
理由は、利益率の減少、新店舗の減少を見込んでいることです。
ただ、完全に切ったわけではなく、少しだけ保有は続けます。
企業側としては、市場はいい感じで心理的な影響が少ないうちに発表しておきたかったのかな?とも想像できますが、
個人的に感じたのは、ワールドカップで増収増益を見込めるこの時期に減益の見通しをしておくのはどうかと。
2014年4月20日日曜日
2014年4月6日日曜日
1555上場Aリートの配当金 (2014/4まで)
2014年
12月配当金 ????円×100口 = ????円
10月配当金 ????円×100口 = ????円
8月配当金 ????円×100口 = ????円
6月配当金 ????円×100口 = ????円
4月配当金 7.80円×100口 = 780円
12月配当金 ????円×100口 = ????円
10月配当金 ????円×100口 = ????円
8月配当金 ????円×100口 = ????円
6月配当金 ????円×100口 = ????円
4月配当金 7.80円×100口 = 780円
1345上場Jリートの配当金 (2014/4まで)
2014年
12月配当金 ????円×100口 = ????円
10月配当金 ????円×100口 = ????円
8月配当金 ????円×100口 = ????円
6月配当金 ????円×100口 = ????円
4月配当金 9.20円×100口 = 920円
2月配当金 10.50円×100口 = 1050円
2013年 年間4520円 100口
2012年 年間4659円 100口
12月配当金 ????円×100口 = ????円
10月配当金 ????円×100口 = ????円
8月配当金 ????円×100口 = ????円
6月配当金 ????円×100口 = ????円
4月配当金 9.20円×100口 = 920円
2月配当金 10.50円×100口 = 1050円
2013年 年間4520円 100口
2012年 年間4659円 100口
8904サンヨーハウジング名古屋 750円→953円で売却
第1Q、中間決算の内容を見て売切りました。
本来なら、増税前の駆け込み重要によって増益増収を狙っていたのに、
この結果では将来的な発展は難しいと判断しました。
これで全ポートフォリオのCP率25%まで売却済み。
本来なら、増税前の駆け込み重要によって増益増収を狙っていたのに、
この結果では将来的な発展は難しいと判断しました。
これで全ポートフォリオのCP率25%まで売却済み。
登録:
投稿 (Atom)
[書籍]ファイナンス思考を読むと、アマゾンの強さを理解できる
GAFAの理解を深めるために「 ファイナンス思考」を読もう Google、Apple、Facebook、Amazon、アメリカの巨大IT企業を支えている考え方を、ビジネスマンと財務を紐付けながら説明してくれる書籍です。 著書は朝倉祐介さん。名前を聞いただけで気付く方も多いと...
-
100口だけ保有中 2012年 2月配当金 8.70円×100口 = 870円 4月配当金 7.43円×100口 = 743円 6月配当金 7.78円×100口 = 778円 8月配当金 9.12円×100口 = 912円 10月配当金 7.28円×100口...
-
塚田農場など、居酒屋チェーンを展開するAPカンパニーが株主優待制度を新設しました。 株主優待制度の新設に関するお知らせ 株主優待の内容 当社グループの直営店舗にてお使いいただけるご優待券 3,000 円分またはお米券 3kg 分 業績は順調に伸びています。ここで優...
-
NPCがしれっと↓のIRニュースを出しています。 主要株主の異動に関するお知らせ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120217085163.pdf 「主要株主の異動」ってタイトルで、なんとなく貸株のことを隠しているん...